PTRで新たなバランス調整を予定。何回アナの弱体化をするんだ…
順調にいけば明日にはPTRのバランス調整するとのこと。また、いつものように再度バランス調整する可能性があるよ。
アナ
- バイオティックライフル
- ダメージを80から60に減少
- バイオティックグレネード
- 炸裂時のダメージが60から30に減少
- 炸裂時の回復量が100から50に減少
ジャンクラット
- トータルメイヘム(パッシブ)
- ジャンクラット自身の爆発物からダメージは受けなくなりました。
オリーサ
- フュージョンドライバー
- 装弾数を200から150に減少
- スーパーチャージャー
- 使用コストが15%増加
ソンブラ
- ステルス
- アビリティ使用時と解除時のサウンドボイス音の聞き取れる範囲が15m減少
- トランズロケーター
- クールダウンを6秒から4秒に減少
ウィンストン
- バリアプロジェクター
- バリアが消滅してからクールダウンが開始するのではなく、設置した時にクールダウンが発生するように。
引用元:オーバーウォッチに登場する”オリーサ”の立ち回りやコツ!他にもアビリティの内容や声優などのプロフィールまとめ
デバイスを投げた後、ゴールネットのような形をしたバリアを展開。
投げている最中のデバイスはゲンジの木の葉返しやD.VAのディフェンスマトリックスで無効化されることはありません。
このアビリティはバリアを展開した時からクールダウンが発生するのでバリアが壊されてなければ再度設置することが可能(2つ以上は展開できない)。
おかしいね、ウィンストンのバリアはバリアが壊れてからクールダウンが発生するのにオリーサのバリアは展開後にすぐさまクールダウン。
所詮、高い知能があるだけのゴリラ。11歳の天才エフィ・オラデレには勝てない。悔しい。
おめでとう、ウィンストン
ゼニヤッタ
- 破壊のオーブ
- Alternate fire(溜めうち?)した後の動作が1秒から0.6秒に減少
- 不和のオーブ
- バリアを通してもターゲット可能に
不和のバリア貫通わりとありがたいっつーかめちゃくちゃ強化じゃね
ウィンス使いのぼく歓喜
調整極端すぎなんだよなあ
ブリザードにはバカしかいねえのか
ロードホッグとか特にそうなんだけど、俺たちじゃもうまともな調整できねーってのが伝わってくるね
コロコロ変えるうえに極端だから最近ついてくのきちーわ、つーかどんだけソンブラ使ってもらいたいわけ?まず見た目が無理なうえに敷居高過ぎんだよ
ヒール貰えなくなるし不和パルスで確殺だしバスティオンもまだ強いキャラだしでハルトがどんどん辛くなるな。ハルト必須の環境を無くしたいんだろうけど、そのことに引っ張られて調整がグチャグチャになってきてる。一度ラインハルトというヒーローを削除するしかない
不和って盾構えたハルトにもかかるわけ?
いくら環境変えたいからって流石に可哀想なんだけど
ソンブラ強化は嬉しいけどロケーターおいてからの猶予時間伸ばしてほしかったな
それかウルトの範囲もうちょい大きくしてほしい